Scroll
Home
探そう
探そう
聞いてみよう
知っとこ
知っとこ
休日救急歯科診療所
心身障がい者歯科診療所
歯医者さんの往診
主な活動紹介
主な活動報告
資料室
いきいき健口相談
相歯相愛
令和6年度 歯と口の健康週間図画・ポスター・啓発標語コンクール審査結果
歯ローワーク
歯ローワーク
求職申し込みフォーム
歯科医院就職Q&A
ご利用にあたって
イベントご案内
歯科医院就職Q&A
検索
検索
歯科にはどのような仕事があるの?
受付業務と歯科治療を円滑に行うための補助業務で、慣れれば誰にでもできる簡単な仕事です。
特別な資格は不要ですが、歯科医療に関する知識を習得する意欲のある方には、所定の講習を受講されれば、日本歯科医師会認定の歯科助手資格が取得できます。
徳島県歯科医師会では、毎年、日本歯科医師会認定の歯科助手講習会を実施しています。
講習会は日曜日に開催しますので、お勤めしながら資格を得ることも可能です。
歯科衛生士(国家資格が必要です)
歯科衛生士は、歯の病気の予防とお口の衛生の向上を目的としています。 業務内容は、ドクターの歯科診療の補助だけでなく、歯科保健指導、歯の沈着物の除去、歯石除去、フッ素塗布、予防充填などをドクターの指示により行います。
歯科技工士(国家資格が必要です)
歯科医療を支えるお口の中のエンジニア、これが歯科技工士の仕事です。 失ってしまった歯や歯の一部を人工的な歯で作り上げる仕事です。
徳島県歯科医師会館内には、歯科衛生士・歯科技工士を養成する
徳島歯科学院専門学校
があります。
歯科医院に就職したいけど、どうしたらいいの?
以下のような方法があります。
「歯ローワーク」求人情報
をご覧になり、直接歯科医院に連絡してください。
求職申し込みフォーム
に必要事項を入力して送信して下さい。求職情報を徳島県歯科医師会の歯医者さんに定期的にお送りしています。
各地区のハローワークで求人情報を調べましょう。
学校の就職担当の先生に相談して下さい。
歯科衛生士さんのための復職相談に相談して下さい。
【徳島県歯科医師会は歯科衛生士さんの再就職を応援します】
ー
歯科衛生士さんのための復職相談
ー
「事情があって退職したけれど、もう一度歯科衛生士として働きたい!でも色々不安で再就職に向けた一歩が踏み出せない・・・。誰にどう相談していいか分からない・・・。」
そんなあなたのために復職相談窓口を開設しています。様々なご質問・ご相談に、歯科衛生士が電話やメールで応対いたします。
また、求職をご希望の場合は、当相談窓口から徳島県歯科医師会が運営する人材バンクにお繋ぎします。徳島県歯科医師会会員診療所に求職情報を発信しますので、スムーズな求職活動を始めることも可能です。
もう一度、歯科衛生士の資格を活かして働いてみませんか?些細なことでも結構ですので、お気軽にご連絡下さい。
○ 連絡先
〈徳島県歯科衛生士会〉
TEL:088-677-8014
E-Mail:
t-dh-a8020@ion.ocn.ne.jp
○ 受 付
平日:月曜日〜金曜日
時間:9:00〜16:00
詳しく知りたい場合は
詳しく知りたい場合は、それぞれの絵をクリックして下さい。
日本歯科医師会 テーマパーク8020で詳しく説明しています。
リンク先からは、”戻る”でこのページに戻って下さい。